株式会社アビライト,新着情報

最新情報

コンサルティング

働き方改革プロジェクト推進支援のご紹介

柔軟な働き方の選択と、多様な価値観を認め合える職場環境づくり
労働組合が取り組んできた約4年間の「働き方改革プロジェクト

K社労働組合様の、約4年間に渡る働き方改革プロジェクト・推進支援の最終回を7月に迎えました。2021年から始まった当プロジェクトは、社員の誰もが「働き甲斐をもって活躍できる柔軟な働き方の選択」「多様な価値観を認め合える職場環境の実現」に向けて活動が行われてきました。

2021年の第1フェーズから、組合独自の取り組みとして多様な年齢・性別・職種のメンバーが集まり、課題抽出から行動計画を立案。現状を踏まえた上で、課題解決へ向けて会社の人事部門との意見交換も複数回実施してきました。

今期の最終回となった第5フェーズでは、「会社の魅力・再発見」というテーマをもとに、若手中心のメンバーが集まり定期的にオンラインで活動してきました。10ヶ月を通じて、会社の魅力の言語化と社員へのインタビュー・情報収集、社内報での発信、イベント企画運営を実施。最終回の7月には、これまでの経験を活かして「自分たちの出来ること」を発表する「アイデア創出・ピッチコンテスト」を開催しました。職場のリアルな課題を若手視点で抽出し、今期活動で発見した自社の強みを活かした具体的なアイデアや提案に繋げるセッションで、メンバー間の絆が生まれる、とても有意義な時間となりました。

これまでの活動の中で印象的だったのが、他社の人事制度・キャリア支援の取り組みを知るといったステップです。弊社のお客様である異業種の企業様との意見交換会を企画させていただき、双方の取り組みを知る機会としていただきました。

こうした企画は、双方の企業の経営側の理解を得ること、そして情報の取り扱い等、大変困難なことも多い企画ではありますが、実現できた原動力は、共通したヴィジョンを共有できているからこそ、と実感することもできました。

弊社もプロジェクトを伴走しながら、人と組織の成長のお役に立てる事に喜びを感じながら取り組ませていただきました。毎年度ごとにメンバーの入れ替わりもあり、おひとりお一人との出会いも大切な収穫となりました。先日、過去に活動を共にさせていただいた方から「活動を通じた経験が、仕事に役立っています。」といったメッセージをいただく嬉しい出来事もありました。

私たちのコンサルティングは終了となりますが、これも次のステップへ向けて飛躍される組織の成長であり、プロジェクトの成果だと感じております。

K社労働組合様が、ますます魅力のある組織として輝き続けられますことを心より願い、あらためて感謝を申し上げます。

 

 

株式会社アビライト,カテゴリー

カテゴリー