弊社ではより良いサービス提供のため、各種サービス実施後にアンケートのご協力をいただいております。
お客さまにいただいたアンケートから開示可能な項目のみをご了解のもと掲載させていただいています。
【新入社員教育研修】中長期の人材育成・人事課題解決へ向け、今後も相談先として期待
団体名:独立行政法人中小企業基盤整備機構
所在地:東京都
対象者:新入社員
実施年月:2024年2月~2025年3月
Q1.アビライトにご依頼いただく決め手となった理由は何ですか?
・キャリア開発、研修に強い
Q2.今回ご依頼いただいた内容をお答えください。
2024年度新入職員研修 全4回
①入構前 ②新入職員 ③フォロー1 ④フォロー2
Q3.どのようなお悩みがありましたか。差し支えない程度で教えて下さい。
依頼当初はメンタルダウンする新入職員が多く、1年を通じたケアを研修を通じて実施することが課題でした。現在は、若手の早期のキャリアデザインの要素に変更し、ジブンゴトとして仕事に取り組む主体性などを課題として依頼をさせて頂いている。
Q4.当社のコンサルティング、研修をご利用になり、どのようにお感じになりましたか。
わかりやすく、若い職員の関係性構築が出来ており、有難いです。課題シートなどで継続的に自身の成長を見える化が出来るので研修効果も高いと感じます。
Q5.コンサルティング及び研修後に期待される効果と具体的な事例を差し支えない程度で教えて下さい。
現在は新入職員の早期戦力化が課題となっており、キャリアデザインなど期待しております。人事内にキャリア相談ラインも作ったので、研修頂くのとともに連携して対応ができればなと思っております。
Q6.全体的な評価、当社へのご意見、期待すること等、忌憚ないご意見をお聞かせ下さい。
いつも有難うございます。毎年、新入職員の特性は異なりまた取り巻く社会環境とともに、中小機構のミッションも変化していくので、可能な限りすり合わせして研修が出来れば幸いです。